RSSについて
コーディング練習のときに、RSSが気になりました。
かなり前からある機能ですね、しかしその良さを理解せず、「面倒臭いな~」と思う程度でスルーしてきましたが、コーダーを目指すうえでは、無視するわけにもいかず、STUDYしました。
過労死するほど、頻繁に更新するわけでもないから、必要かな、と思いましたが
上手く使えば、ブックマークを減らしてスマート化ができるかもしれないなど、
良い面を発見しました。
何よりも、最近はWebで生きている私には、知っておいて損な情報などないのでした。
これは、wordpressで作られているな、というのは、「wp-oooo」というのを見ればわかりますし、All-in One SEOのコードだな、というのもなんとなくわかれば良い、という事にして、どんどん進みますが、時々立ち止まって、知識を吸収しています。
Webサイトを運営している限り、周知してもらうに越したことはないですよね。
良い機能があればどんどん取り入れていこうと思います。
WordPressにおけるjQueryについて
次に、WordPressでのjQueryについて気になりました。
デフォルトで用意されているのですね。
不具合が起きないかとか、気になるところですが、
テストサイトで試してみようと思ったら、
「ただいま、メンテナンス中のため作業できません」
と、テーマファイルエディターに表示されたので、
今回はスルーしました。
【WordPress】jQueryの導入手順

WordPressにおけるiQuery
JSON形式について
やたら、jsonということばが出てくるのも気になります。
それでは、
今さら聞けないjson形式とは?

json形式とは