HTMLの色んなパターンに慣れてきたと思ったら

HTML/CSS

コードステップの中級編を学習しています。

コードステップの中級編。「早さ」よりも、どこまで自分が掘り下げて考えられるか。

構造をどこまで理解できるかなどを頭に染み込ませて、学んでいると、

アウトプットがスムーズに行きそうな気配がしてきました。

「cursor:pointer」とか「transform」「transition」をここでしっかり学びました。

参考になったURLです。

サルワカ

transform

transition

以前、HTMLファイルのアップをわすれた件

もう一度、挑戦しました。

やれば思い出してきて、たしか「public_html」の直下だったような・・

いらないファイルを削除して、という思い切ったやり方。

参考にしたURL:WordPressでindex.htmlをリダイレクト

実際に試した方法:みやしもブログ

たしか上記のような表示が出てきたら、まだ必要でないファイルがあるという事でした。

 

できたサイト:COFFEE