本屋巡りになりました
こんにちは。今日は建国記念日です。
以前から、もう読まないだろう!と思っていた本をリユースショップに売却してきました!!
7冊で1,320円でした。
選定の段階で、「税理士試験」の模擬テストなどもあり
少しやってみました。契約資産、契約負債などは詳しくないですが
ほぼ全科目を網羅していることは自分でもすごい!と思いました。
次は書店へ
その次には書店へ寄りました。
興味がある「片付け」とか「イラスト」とか本で読んだ世界の「地学」に関する本を読みあさり
とりあえず3冊購入しました。
断捨離って思ったよりきつくて
心との対峙が必要なので
3冊に絞るのも大変でした。
帰宅後につづきを読書
帰宅後に伊与原さんの著書の途中を読み進めたのですが
ある変化に気づきました。
それは・・・
「青春時代が舞台の小説でもやっぱり伊与原さんの本て理系だ!」ということ。
何もしないまま読んでいても気づくことも
自分の状態に気づくこともできなかったでしょう〜