敦賀へ行ってきました

銀河鉄道 ブログ

新幹線に乗る!!

令和6年3月16日から北陸新幹線が

「東京←→金沢」から「東京←→敦賀」まで延長されました。

4月から練っていたプラン「敦賀へ行ってみよう」を決行いたしました。

行きは車、帰りは新幹線プランを満喫しました。

港が見えるデッキでピースをする私

ランチはイタリアン「ソニョーポリ」

予定では、バナナマンのせっかくグルメで紹介されていた

「定吉」という漁協の2階にある食堂へ行く予定でした。

しかし!! さすがテレビですね。

周辺の海鮮やお寿司の飲食店はいっぱいで

外国並みの路上駐車天国で、車を止めるのにもひと苦労。。

はじめに

行ってきた「赤レンガ倉庫」の中にあるイタリアンまで戻り

おしゃれで美味しいパスタを食べることになりました。

リングイネのパスタ 豆乳のバニラジェラート

目星をつけた観光地を回ったけれど

目星をつけた場所を一通り回ってきたけれど

まだ時間が余ってしまいました。

デジカメを連れに踏まれるというハプニングもあり

温泉なら時間が潰れるだろうと、

チェックインまで温泉に入り、お気に入りの漫画を読んでいました。

高台からの眺め

泉質はアルカリ性単純温泉で、美肌効果があるらしくぬるぬるしていました。

露天風呂は、もう少しサラッと

爽やかな風が心地よかったです。

夜は、気取らない居酒屋

いつもの夕食のようなご飯が食べたくて

しつこくない飾らない居酒屋で

日替わり定食をいただきました。

「おったうまい!(とても美味しい)」という方言を学びました。

新幹線で帰る!!

お待たせしました。では初めての「かがやき」に乗って帰ります。

銀河鉄道999ではありませんよ?

銀河鉄道